SSブログ
- | 次の10件

本日の手作り~美容液とヘアーコンディショナー [石けん]

 

写真はまだ粗熱が取れてない時間のもので、いつも使うときの「おしゃれビン」にも移してないんですが、写真左から

石けんシャンプー用コンディショナー(クエン酸・グリセリン・はちみつ・EO)

しっとりコンディショナー(シルクセリシン・クエン酸・椿オイル・エマルシファイイングワックス・グリセリン・EO)

美白美容液(自家抽出エキス〈ユキノシタ・ソウハクヒ・ブルーマロウ・ヒース〉・キサンタンガム・EO)

手作りの美白美容液は、敏感肌の私の定番。敏感肌の美白ラインは、手頃な値段で市販品にはないので。

コンディショナーは何度も作っているけど、なかなか気に入った使用感にならないので、今回もちょっとレシピを変えました。使用後の感想は、後日☆


石けん作り~緑茶石けん [石けん]

 

写真、ブレてて見づらいですが緑茶石けんなんです。

オイルに緑茶を漬け込んでおく方法を数回試したんですが、綺麗に色が出ないので、今回は「私の台所」というところの食用色素を使ってみました。

おかげで色はいいんですが、温めすぎたオイルを冷まそうと氷水で鍋底を冷やしたのがいけなかったらしく、トレース出るのが早い早い....

昨日はガスールと竹炭パウダーを入れた石けんも作ったのですが、同じような状態に。

どちらも固まりつつある石けんのタネをなんとか型に入れたものの、空気が入りまくり.......

 

ま、これも勉強! 勉強!!


エコキャンドル試作品NO.2☆ [リサイクル]

             

先日作ったキャンドルの気になるところを見過ごせなくって、一作目のキャンドルを溶かしてリベンジ。

一作目のキャンドル + 廃油650ml

100円ショップの廃油処理剤....................60g

100円ショップのアロマオイル(ラベンダー)....少々

固さが増したので、型に使っていたヨーグルトの空き容器からも簡単に出せるようになったし、エッセンシャルオイルより香りが出やすいアロマオイルのおかげで、ほのかな香りもしてきた。

色も少~し薄くなって、~水ようかん抹茶味風になった☆

今回の処理剤の分量だと、固さもちょうど「水ようかん」みたいな感じの出来です。


廃品リサイクルデー?? [リサイクル]

            

            

廃油を使ったキャンドル作りに初挑戦☆

廃油.......650ml  

廃油処理剤.....20g 

廃油の匂い対策に...エッセンシャルオイルとカモミール少々

石けん用のカラー(グリーン)....小さじ1

処理剤が少なかったようで、今回は型から出すのが大変だった...

エッセンシャルオイルも結構入れないといい香りはしないので、次回は100円ショップのアロマオイルを使おうと思う。色ももっと薄いほうが好みかな。

            

Tシャツを掃除用にカット!

カットしただけ→調理後のガスレンジ周りの拭き掃除に!

半端サイズ→松居棒にして、洗濯機の内側や排水溝の掃除に!

どちらも使いやすくてかなりお気に入りだけど、肌着用のTシャツがボロボロにならないと作らないので、廃品とはいえ大事に使っています。

今回は収納ケースの中でカビちゃってたのがあったので、早速リサイクル☆☆

普段は割り箸も使わないように生活しているので、松居棒に使っている割り箸も掃除の後は外して、再び松居棒へ。

 

偶然とはいえ、リサイクル三昧だった一日でした。

 

 

 

 

 


一番の大作★ [手作り]

             

これは数年前に作った、レースのカーテン。

友人がバイトしていたケーキ屋さんが店を閉めることになって、店で使っていた年季が入ったショーケースを捨てるというので、貰ったんです。食器棚代わりにしようと思って。

そのままじゃホコリがつきやすいので、気合を入れて編んだ私の大作。

チビが生まれた今では、もう挑戦できそうにありません...

サイズ違いで「END」という文字を編みこんだテレビカバーも作っていたんですが、テレビの買い替えでサイズが大幅に変わったために、使えなくなってしまいました。

他の使い道を思いついたら、またそちらもアップしたいです★


久しぶりの手作り [手作り]

             

お出かけの度に利用して増えていった、離乳食の空き瓶。

小物入れやおすそ分けにちょうどいいサイズだったので、リメイク前もバンバン使っていたのだけど、100円ショップのスプレーで蓋だけペイントしてリメイク★

断然こっちのほうがいいと、自己満足★★

             

こちらは、先日ぷち旅行にまで持っていって編んだ麻の体洗い

ミトンのタイプは何度も編んだけど、やっぱり背中までしっかり洗いたくて作ってみた。

まだ使ってないけど、使い心地が楽しみ★★


昨日の手作り [石けん]

溶かした廃油石けんは、ローズマリーのやさしい香りが心地いい!

ジェルにしちゃえば石けんカスが衣類に残ることもなく、柔軟剤いらずなので便利です。

           

プレゼント用に依頼を受けて仕込んだ、ベビー石けん。

牛乳パックの型から出したものの、乾燥が足りずにまだカットできなそうなので、もう少し様子をみることに。

プリン容器を使った方は、型出しも「スルッ」と簡単だった。

これは自宅用になりそう。


調子づいて続けて更新★

             

今日の手作り第二弾は、もう何個も作っている麻で編んだ浴用ミトン

皮膚科の先生に「本当は石けんだけで充分汚れは落ちるんだけど、綿とか自然素材のモノで洗って」って言われた、というアレルギー仲間の話を聞いて編んでみたのが最初。

綿の浴用タオルを使ってみたんだけど、私には柔らかすぎて物足りなかったから試しに作ってみたんだけど、これがGOODな使用感なんです!

コレはちょうどいい使用感ですよ★


今日の手作り

                       

                       

石けんを手作りしている私。
今日は廃油で作った石けん(食器洗いや掃除、洗濯用)を溶かして、ランドリージェルにする作業をした。

これ、廃油の匂いのマスキングの為に、(庭で自家栽培している)ローズマリーを抽出した熱湯石けんを溶かし薄めたものなので、洗浄力を上げる為にセスキ炭酸ソーダを加えてる。
合成洗剤と違い漂白剤が入っていないので、洗濯を繰り返しても色合いが変わらないけど、やっぱり白モノの衣類は黄ばんでしまうので、「真っ白い衣類以外」の洗濯に毎日使っている。
合成洗剤ではない「洗濯石鹸」は買うと結構お高いので、趣味と実益を兼ねている我が家の定番となってます★

まだ冷めていないので、ステンレスのボールで溶かしている画像しかアップできませんが、冷めたらガラスのビンに移し変えて使っています。
いつもはオリーブオイルが入っていたガラス瓶を再利用して使っていますが、おしゃれなビンを物色中!


So-netブログ デビュー!!

私、手作りが大好き。

「小さい子供がいて、よくやるね...」と周りに言われるけど
料理以外は(←この分野は食べる方が得意!)手芸と言われるモノから
石けん・化粧品まで自分で作れそうなものは作っています。
チビの世話をしつつ合間に作業するので
以前より余計手間はかかるけど
完成した時の喜びは他に変えられない!!

決してマメではない「ぐうたらママ」である私ですが
長く続けられたらいいな~と思っています★


- | 次の10件

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。